火炎山~夜空に浮かび上がった奇観

この写真は台湾中部を流れる大安渓沿いの眺めです。火炎山と呼ばれるこの山は「ガリ―浸食地形」といって、柔らかい土壌が雨水によって削られてできたもの。当然ながら夜は真っ暗なので、満月の時、月あかりに照らされた日だけ、こういったカットが撮れます(星を写真に盛り込めたのは神様からのプレゼント)。澄んだ空気の中に浮かびあがる光景をご覧ください。

台湾,火炎山,ガリ―浸食,苗栗県,大甲,苗栗,大安渓,大甲渓,台中市

写真はiPone12ProMAXで撮影しました。

コメント

このブログの人気の投稿

金門島のクビワガラス(玉頸鴉)

ルリマダラの集団越冬~片倉佳史の台湾風景散歩

チョウゲンボウ(紅隼)との出会い~台湾探鳥日記